お知らせ
2024年5月31日 富山県教育文化会館 開館50周年を迎えました!
1974年(昭和49年)7月10日に富山県教育文化会館は開館し、
2024年 開館50周年を迎えました。
開館50周年を記念し、今年度は様々な公演を予定しております。
皆様のご来場をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《公演ラインナップ》
【9月】
○侍BRASS富山公演《羊皮紙の世界図》
・日本屈指のドリームブラス 富山初見参!
〈侍BRASS 富山公演2024〉
○16㎜フィルム上映会
・懐かしの映像、貴重な16ミリフィルムの上映会!
【10月】
○人形浄瑠璃 文楽公演
・日本が世界に誇るユネスコ無形文化遺産・人形浄瑠璃 文楽。
〈人形浄瑠璃 文楽公演〉
【1月】
○とやま青少年伝統芸能祭
・令和 時代を担う子どもたちの祭典!
【2月】
○とやま映像祭2025
・もう一度、見たい富山がありますをテーマに県内の放送局・富山県映像センター・高校生制作作品を上映!
○富山テレビ開局55周年・富山県教育文化会館開館50周年記念事業 神田伯山 独演会
・神田伯山による漫談の世界、お楽しみください。
【3月】
○第45回民謡春まつり
・全国各地に伝わる数々の民謡の春の祭典!
○五街道雲助一門会
・重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された五街道雲助とその一門会による話芸をお楽しみください。
その他、さまざまな公演を予定しております。
※詳細は随時更新いたします。
公演タイトル及び開催時期は、変更となる場合もございます。予め、ご了承ください。