公益財団法人 富山県文化振興財団
【富山県水墨美術館】からのご案内
文字サイズ
お電話でのお問い合わせ 076-431-3719
公式ホームページへ
観覧料・利用料
アクセス・駐車場
友の会
おすすめ情報
しだれ桜ライトアップ
2023年4月1日(土) ~ 2023年4月2日(日)
開館時間を20時まで延長し、美術館のシンボル的なしだれ桜をライトアップします。
あわせて企画展示・常設展示(有料)もご観覧いただけます。
【ご来館の皆様へご案内】
・新型コロナウイルス感染防止対策について、咳エチケットなどのご協力をお願いすることがあります。
・写真撮影は可能ですが、芝生内で三脚を立てての撮影はご遠慮願います。
対決!くらべて見よう、これとコレ
2023年2月17日(金) ~ 2023年4月9日(日)
館では開館以来、近代以降の水墨画を中心に日本画や工芸作品など日本美術の優品を収集してきました。
本展ではそのような多様な魅力を、「対決!」というかたちで、楽しく比較・鑑賞します。"龍と虎"のように描かれた画題による「対決!」、東西日本画壇の巨匠の「対決!」、あるいは"金と銀"の画材「対決!」などなど…、いくつもの作品のフレッシュな競演を展示室でご覧いただきます。
公式サイトへ
花のお江戸ライフ 浮世絵にみる江戸っ子スタイル
2023年4月21日(金) ~ 2023年6月25日(日)
現在の私たちにとって、浮世絵は江戸時代を代表する芸術ですが、その当時は広く庶民に支持されたメディアでした。
本展では、当時の江戸っ子が夢中になったブーム(流行)や日常の暮らしに寄り添った娯楽の数々をキーワードにして、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳などの作品約150点と当時の食べ物を再現した食品サンプルを展示し、“お江戸ライフ”の秘密に迫ります。
公式サイトへ
お知らせ
2023年3月15日
「富山で休もう。とやま観光キャンペーン」第2弾について
2020年4月1日
ユニバーサルサービスの提供について
2020年1月15日
富山県ゆずりあいパーキング(障がい者等用駐車場)利用証制度
富山県[立山博物館]
富山県美術館
高志の国文学館
休館日カレンダー