おすすめ情報

絵本読み聞かせ定例会 令和5年度のスケジュール
絵本読み聞かせ定例会 令和5年度のスケジュール
2023年12月24日(日)
 毎月(第4日曜日 午前11:00~)、館内の「親子スペース」にて定期開催をしている、未就学児向けの『絵本読み聞かせ』です。
 てあそびや工作タイムもふくめて、毎月テーマを変えていろいろな絵本を読み聞かせしています。いっしょに絵本の世界をたのしみましょう♪

 次回は12月24日(日)午前11時からを予定しています。テーマや絵本が決まりましたらまたあらためてお知らせいたします!

 参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
 【開催中!】第3回 文芸同人誌 プチマルシェ
【開催中!】第3回 文芸同人誌 プチマルシェ
2023年10月7日(土) ~2023年12月24日(日)
北陸を拠点に活動している団体・個人の短歌、俳句、小説、詩、川柳、童話などの文芸誌を紹介・販売する文芸同人誌プチマルシェ。

3回目となる今年は、富山、石川、福井から54団体(個人)の参加申し込みがありました!


同好の士が集まり、構成やテーマを自由に決めて作るのが同人誌。結社の機関誌にはそれぞれに歴史があり、創刊時の主宰者の志が今も引き継がれています。「靑燈臺」「風紋」「空華」「森」「渓流」「百日紅」「辰草」「海潮」など、誌名を並べると創刊当時の原風景が見えてきます。

楽しい仕掛けが満載かつ真剣な短歌や俳句、小説の同人誌、富山県内の高校文芸部誌も参加。
感性が光る北陸文芸の世界を、ぜひお楽しみください!

さらに
11月3日(金・祝)午後2時より、堀田季何(ほったきか)氏(第3回高志の国詩歌賞受賞者)による特別講演会を行います。
講演会は定員80名、どなたでもご参加いただけます(申し込み要 TEL:076-431-5492)。
こちらの講演会は終了しました。

皆さまのお越しをお待ちしております!
【前売券発売中】コスモポリタン 翁久允-OKINA Kyuin-脱日本人!展【開催予告】
【前売券発売中】コスモポリタン 翁久允-OKINA Kyuin-脱日本人!展【開催予告】
2023年12月16日(土) ~2024年3月4日(月)
望遠鏡で世界を観察し、顕微鏡で祖国を掘りさげて観察しよう (「わが一生 印度飛行機」より)

 翁久允(おきな・きゅういん 1888〜1973)は、現在の富山県立山町出身の小説家・ジャーナリストです。1907年、19歳でアメリカへ渡り約18年を過ごしました。帰国して『週刊朝日』の編集に携わり、作家としても小説や随筆を発表し、多くの文壇人と交遊しました。1931年、画家の竹久夢二とともに再び渡米、1933年にはインドに旅して詩人・タゴールを訪ねます。両国での経験は、小説『悪の日影』、評論集『宇宙人(コスモポリタン)は語る』、『今日の印度』などに記されています。1936年、富山で郷土文化誌『高志人』を創刊、生涯を通じて刊行を続けました。

 本展では、このたび受贈する約9,000点の翁久允旧蔵資料を中心に、明治末期から大正期にアメリカに暮らし、インドを歩き、移民社会や文明の相克を目の当たりにした経験をもとに、世界的な視野をもって郷土の歴史と文化を知ることの重要性を伝え続け、共有する場をつくり、多くの人とともに歩み続けた翁久允の仕事を紹介します。

 あわせて、翁久允の著作をもとに新作された室井滋と長谷川義史による絵本『キューちゃんの日記』(北日本新聞社刊)の原画を展示します。翁久允の魅力がつまった展示をぜひお楽しみください。
▲ ページトップへ