おすすめ情報

絵本読み聞かせ定例会 令和5年度のスケジュール
絵本読み聞かせ定例会 令和5年度のスケジュール
2023年10月22日(日)
 毎月(第4日曜日 午前11:00~)、館内の「親子スペース」にて定期開催をしている、未就学児向けの『絵本読み聞かせ』です。
 てあそびや工作タイムもふくめて、毎月テーマを変えていろいろな絵本を読み聞かせしています。いっしょに絵本の世界をたのしみましょう♪

 次回は10月22日(日)午前11時からを予定しています。テーマや絵本が決まりましたらまたあらためてお知らせいたします!

 参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
【開催中】ドナルド・キーン 世界から見た日本文学展
【開催中】ドナルド・キーン 世界から見た日本文学展
2023年9月24日(日) ~2023年11月27日(月)
 太平洋戦争目前の1940年(昭和15)に偶然手にしたアーサー・ウエーリ訳「源氏物語」との運命的な出会いに導かれて、ジャパノロジストの道へと進み、日本文化の魅力を世界へ、そして日本の人々へ伝えたドナルド・キーン(1922〜2019)。アメリカと日本を往来しながら、古代から現代までの文学、歴史、芸能と幅広いジャンルの研究や翻訳に取り組み、後に続く日本文化研究者の教育にも力を注ぎます。
 本展では、ドナルド・キーン記念財団の特別協力をえて、ドナルド・キーンの著作を通し、世界から見た日本文学がもつ魅力、奥深さ、美しさを見つめなおします。平安時代から江戸時代の日記文学を論じた「百代の過客」や、ライフワークとなった「日本文学の歴史」などの著作を紹介。キーンが愛した能や狂言などの伝統芸能、谷崎潤一郎や川端康成ら作家との交遊も示しながら、日本人の精神を掘り下げます。
 【開催予告】第3回 文芸同人誌 プチマルシェ
【開催予告】第3回 文芸同人誌 プチマルシェ
2023年10月7日(土) ~2023年12月24日(日)
北陸を拠点に活動している団体・個人の短歌、俳句、小説、詩、川柳、童話などの文芸誌を紹介・販売する文芸同人誌プチマルシェ。

3回目となる今年は、富山、石川、福井から48団体(個人)の参加申し込みがありました。開催を楽しみにお待ちください!


同好の士で集まり、構成やテーマを決めて作られるのが同人誌です。結社の機関誌にはそれぞれに歴史があり、創刊時の主宰者の志が今も引き継がれています。「青灯台」「風紋」「空華」「森」「渓流」「百日紅」「辰草」「海潮」など、誌名を並べると創刊当時の原風景が見えてきます。

楽しい仕掛けが満載かつ真剣な短歌や俳句、小説の同人誌もありますし、富山県内の高校文芸部誌も参加されます!
感性が光る北陸文芸の世界を、ぜひお楽しみください。


さらに11月3日(金・祝)午後2時より、堀田季何(ほったきか)氏(第3回高志の国詩歌賞受賞者)による特別講演会を行います。
講演会は定員80名、どなたでもご参加いただけます(申し込み要 TEL:076-431-5492)。
皆さまのお越しをお待ちしております!
▲ ページトップへ