ホーム > 施設のご案内
施設のご案内
フロアガイド
ホール
演じる思いに手がとどく、一体感を育む円形小ホール
オルビスの客席数は100〜200席。比較的コンパクトな空間ですが、出演者と観客との一体感や親近感を育むには、ちょうど手頃な広さといえます。ホール自体も、中央の円形舞台にあわせてレイアウトされた個性派空間。ミニコンサートや演劇など、小規模のイベントには最適のスペースです。
オルビスの客席数は100〜200席。比較的コンパクトな空間ですが、出演者と観客との一体感や親近感を育むには、ちょうど手頃な広さといえます。ホール自体も、中央の円形舞台にあわせてレイアウトされた個性派空間。ミニコンサートや演劇など、小規模のイベントには最適のスペースです。
ホール設備概要
舞台・客席 | 総面積約200m² 客席数最大200席 |
舞台機構 | 床面多分割昇降機構 10分割中9台の昇降装置 +35cm〜-15cm 中央部に直径4.2mの速度可変ターンテーブル →詳細を見る |
吊物機構 | 幕用バトン 6本 ライトバトン 5本 スクリーン 1本 空バトン 3本 |
照明設備 | 総容量120kva 電子クロスバー調光機(84負荷回路) 操作卓 丸茂電機 PRETYNA-M(記憶1000シーン、サブマスター20本、プリセット40本×3段、チェイス記憶)2014.3.14更新 サスペンションライト10回路 4本 アッパー、ローホリゾントライト(4色) ピンスポ 1kw 2台 スモークマシン、ストロボマシン、エフェクトマシン 他 →詳細を見る |
音響設備 | YAMAHA QL1 ワイヤレスマイク 4波 他 →詳細を見る |
映像設備 | DLPプロジェクター(Panasonic PT-RZ660JB)1台(EPSON EB-W31)1台 Blu-ray、DVD・ビデオデッキ スライド映写機(エルモ 550W) 16mm映写機(エルモ LX-1100 6,000フィート) →詳細を見る |
楽屋 | 1室 約21m² 2分割使用可 冷蔵庫 1台 |
主催者控室 | 1室 約4m² 冷蔵庫 1台 |
設置階・道具搬入・入場方法
舞台フロア
9分割ブロックでの床面高さが調整できます。9基がそれぞれ+35cm〜-15cmの範囲で昇降し、舞台エリアと客席エリアを自在に設定。演奏中の変更は危険なため出来ません。
客席とステージを多彩なパターンで組むことができます。設置パターンについては、オルビスご相談ください。
また、中央の円形舞台は、速度可変で回転します(危険の無い範囲での使用になります)。フレキシブルな空間づくりが、個性豊かな表現を生みだします。(禁煙)
客席とステージを多彩なパターンで組むことができます。設置パターンについては、オルビスご相談ください。
また、中央の円形舞台は、速度可変で回転します(危険の無い範囲での使用になります)。フレキシブルな空間づくりが、個性豊かな表現を生みだします。(禁煙)



エントランス
ホール客席への入口です。入場券の確認や資料の受け渡し等でご利用ください。入り口には、階段があります。車いすのお客様は別の入り口がございますのでご相談ください。(禁煙)

客席
会議タイプのスタック椅子(移動タイブ)を使用し、最大200席設置が可能です。
詳しくはオルビスへお問い合わせください。(禁煙)
詳しくはオルビスへお問い合わせください。(禁煙)


母子室
開演に遅れてこられたお客様や、親子でご観覧していただけるお客様のスペースです。客席最後方にある防音ガラスで仕切られた部屋で、6人程度の長ソファー席です。ボリューム調整が可能なスピーカーでの鑑賞になります。(禁煙)
イベント主催者またはオルビスへお問い合わせください。
イベント主催者またはオルビスへお問い合わせください。


主催者控室
広さ約4.5m²。冷蔵庫が設置されています。(禁煙)

楽屋
広さ約21m²。1室のみ。可動仕切板により2分割できます。(禁煙)
設備品:机(180cm×45cm)2本、丸型スツール10脚、化粧鏡10枚、モニターテレビ2台、冷蔵庫1台
設備品:机(180cm×45cm)2本、丸型スツール10脚、化粧鏡10枚、モニターテレビ2台、冷蔵庫1台


シャワー室
楽屋前にあります。(有料)

水屋、コインロッカー、WC
ともに楽屋前にあります。コインロッカー(100円)は使用後にコインが戻ります。



照明・音響調整室
照明卓・音響卓類は1室に全て設置されています。設備データは別ページでご案内しています。(禁煙)

会議室
各種会議、会合に適した会議スペース いけばな等の文化教室としてもご利用できます。
定員30名で、学校教室スタイル、ロの字スタイルなどの配置が可能。会議や文化教室としての利用のほか、ホールイベント関係者の控室としてご利用ください。
定員30名で、学校教室スタイル、ロの字スタイルなどの配置が可能。会議や文化教室としての利用のほか、ホールイベント関係者の控室としてご利用ください。
会議室設備概要
面積 | 62m² |
床材質 | Pタイル |
定員 | 学校教室型 30名 口の字型 30名 |
机寸法・数量 | 180cm×45cm 13本 |
イス数量 | 38脚 |
その他設備 | ワイヤレスマイク 一式 演台 1台 OHP ビデオプロジェクター ホワイトボード(壁掛け 1枚、移動式 2枚) |
設置階・入室法
マリエとやま6階、立体駐車場連絡出入り口そば。
午前10時までにご入室の場合は、マリエとやま営業時間外のため、入口が限られています。案内図をご確認ください。→
PDFはこちら
画像をクリックすると拡大表示します。
午前10時までにご入室の場合は、マリエとやま営業時間外のため、入口が限られています。案内図をご確認ください。→

画像をクリックすると拡大表示します。
主な常設備品
(無料)演台1台、ホワイトボード(壁掛け1枚、移動式2枚)、茶器一式(茶葉はご持参ください)、衣装ハンガー一式
(以下有料)ワイヤレスマイク装置、ビデオプロジェクター、スクリーン、他
(以下有料)ワイヤレスマイク装置、ビデオプロジェクター、スクリーン、他



舞台設備
仮設半円舞台
10分割ステージレイアウトに対し、少しだけ広く使うことができるように設置する仮設道具です。
画像は利用例のひとつです。
画像は利用例のひとつです。
画像 | 仕様 |
---|---|
![]() ![]() |
3分割 折り畳み 直径4.2mの半円形 (円形迫りと同径) h=350 |
![]() ![]() |
半円形3分割平台 直径4.2mの半円形 (円形迫りと同径) h=150 |
舞台道具設備
照明設備
音響・映像設備
バリアフリー

施設概要
施設名 | 富山県民小劇場ORBIS | ||||
住所 | 〒930-0003 富山市桜町1-1-61 マリエとやま7F アクセスマップ | ||||
休館日 | 12月29日〜1月3日、マリエ休館日、2月中旬(月)1日 | ||||
連絡先 |
|
||||
設立年月日 | 昭和62年9月12日 | ||||
指定管理者 | (公財)富山県文化振興財団 |
オルビス(ORBIS)は、円・回転を意味するラテン語 。
天空・世界・人類などの広い意味を持つ言葉です。
ホールの個性豊かなかたちと、自由な発想で利用されることへの願いをこめて、この愛称がつけられました。
天空・世界・人類などの広い意味を持つ言葉です。
ホールの個性豊かなかたちと、自由な発想で利用されることへの願いをこめて、この愛称がつけられました。
その他サービス
コインロッカー
ご利用の際は100円硬貨が必要ですが、ご利用後に返却されます。
救急(AED自動体外式除細動器)7Fホール入口に設置
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に電気ショックを与え、正常な鼓動に戻すための医療機器です。当館では全職員が救命救急講習で使用方法を学び、万が一の事態に備えております。
コピー&FAX
カラーコピー1カウント 50円
モノクロコピー1カウント 10円
FAX 富山県内1枚10円
〃 その他 1枚20円〜
モノクロコピー1カウント 10円
FAX 富山県内1枚10円
〃 その他 1枚20円〜