イベント情報
活動弁士 片岡一郎独演会

【出演】
片岡一郎(活動弁士)
丹原 要(ピアノ)
【上映作品】
オペラの怪人 ほか
【チケット】
全席指定
一般:3,000円(当日券3,500円)
財団友の会:2,700円
高校生以下:500円
※チケットのお求めはこちらから
アーツナビ
【片岡一郎 プロフィール】
1977年生まれ。東京都出身。活動弁士の第一人者澤登翠の一番弟子として、2002年に入門。2016年には活動弁士として戦後初の歌舞伎座出演を果たした他、国外での活動も多く、これまで22ヵ国で公演を行っている。2018年にはフィリピン初の活動弁士誕生を支援。失われた無声映画のフィルム発掘にも尽力している。活動弁士の他にも執筆や舞台出演、声優業と多岐にわたって活躍中。
これまで活動弁士を担当した無声映画は約350作品。行定勲監督『春の雪』、奥田民生のパンフレットDVD、NHK大河ドラマ『いだてん』や連続テレビ小説『ブギウギ』にも出演。周防正行監督の『カツベン!』では出演のほか時代考証や高良健吾、森田甘路の弁士指導を担当。
弁士の歴史をまとめた『活動写真弁史』を刊行。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ワークショップについて】
※定員に達したため受付を終了いたしました。
活動弁士 片岡一郎氏によるワークショップを開催いたします。
〈ワークショップ内容〉
実際に活弁を体験してみよう!
活動弁士 片岡一郎氏指導のもと短編映画の活弁に挑戦!活弁の面白さ、話芸の技を体験するワークショップを予定しております。
〈開催日〉:2023年12月16日(土) 13:00~
〈場 所〉:富山県教育文化会館
〈参加料〉:無料(要申し込み)
〈申込方法〉:下記にあります、「ワークショップ参加申込書」にご記入の上、
富山県教育文化会館1F事務所窓口もしくは、FAX、メールにてお申込みください。(先着順)
※定員に達し次第受付を終了いたします。ご了承ください。
〈募集期間〉
2023年11月5日(日)~2023年12月9日(土)16時まで
※受付は終了いたしました。
〈お問い合わせ先〉
富山県教育文化会館 TEL:076-441-8635 までお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 催事名
- 活動弁士 片岡一郎独演会
- 開催日
- 2024年1月13日(土)
- 開催時間
- 開演14:00 (開場13:30)
- 入場方法
-
【全席指定】
一般:3,000円(当日券3,500)
財団友の会:2,700円
高校生以下:500円
チケットのお求めはこちらから
アーツナビ
- 会場
- 富山県教育文化会館ホール
- 主催者
- (公財)富山県文化振興財団 富山県教育文化会館
- 問い合わせ先
- 富山県教育文化会館 TEL:076-441-8635
- Arts-Navi取扱
- 有
- 友の会特典
- 有
- その他
- 関連ファイル
-
片岡一郎独演会公演チラシ.pdf(PDF形式:346.2 KB)