イベント情報
琉球舞踊と組踊 富山特別公演 ☆チケットは、完売いたしました☆
 
〇琉球舞踊と組踊 富山特別公演
富山県教育文化会館と国立劇場おきなわが共同で開催する国重要無形文化財の組踊と琉球舞踊による富山特別公演です。
琉球舞踊は、「古典舞踊」や「雑踊」などがあり、三線を中心とした地謡の演奏にのせて踊られます。組踊は、「台詞」「音楽」「所作」によって構成される歌舞劇で、18世紀初頭の琉球王国時代に創始されました。どちらも現在再建中の首里城と深い関りがあります。公演の開催を通して富山から復興の思いを届けます。琉球の王朝文化として宮廷内で誕生した古典音楽や舞踊をはじめ、庶民の生活感あふれる唄や踊りの世界をたっぷりと堪能いただきます。
出演者
真境名律弘、比嘉康春、宇座仁一、田口博章、仲村圭央ほか              
内 容
第一部 琉球舞踊 「かせかけ」「高平良万歳」「花風」「加那よー天川」
第二部 組踊「二童敵討」
           
             
〇組踊ワークショップ 参加無料
 講 師:嘉数道彦(国立劇場おきなわ芸術監督)
     玉城 匠 仲村逸夫
 内 容:組踊の見どころ、聞きどころをに加え、実演や所作を体験しま
     す。
 日 時:令和4年3月4日(金)午後5時から
 会 場:高志の国文学館研修室101号室
 申し込み受付 令和4年2月1日10時から
 申し込み方法 お電話にてお申込みください。
       (富山県教育文化会館076-441-8635)
       (先着順・定員に達し次第受付終了)
〇展示
 衣装・小道具等に関する展示
 日 時:令和4年3月20日(日)開場時から公演終了時
 会 場:富山県教育文化会館ホールロビー
 *ご入場後の観覧となりますので、本公演のチケットが必要です。
   
- 催事名
- 琉球舞踊と組踊 富山特別公演 ☆チケットは、完売いたしました☆
- 開催日
- 2022年3月20日(日)
- 開催時間
- 午後2時開演
- 入場方法
- 
		☆チケットは、完売いたしました☆ ☆当日券はございません☆
 入場料:全席指定
 一 般2,500円
 高校生以下300円
 *一般当日500円高 高校生以下当日同額
 〔チケット発売日:令和4年1月27日(木)10時から〕
 
 プレイガイド
 アーツナビ(富山県教育文化会館、富山県民会館、
 富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)
 北日本新聞本社1階プレイガイド
 *高校生以下は、アーツナビのみ取扱いします。
 *未就学児の入場はご遠慮ください。
 *公演中の一時保育を希望される方は、公演日2週間前までにお申し込みください。(無料)
- 会場
- 富山県教育文化会館 ホール
- 主催者
- 公益財団法人富山県文化振興財団富山県教育文化会館 、公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団
- 問い合わせ先
- 富山県教育文化会館 ☎076-441-8635
- Arts-Navi取扱
- 有
- 友の会特典
- 有
- その他
- 
*演目は変更となる場合があります。ご了承願います。
 *新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場者数を限定して実施します。ご来場時には、チケット半券にお名前とご連絡先の記入をお願いしております。館内では、常時マスクの着用、手指消毒にご協力願います。
 
- 関連ファイル
- 
 琉球舞踊と組踊チラシ_表.pdf(PDF形式:520.2 KB) 琉球舞踊と組踊チラシ_表.pdf(PDF形式:520.2 KB)
  琉球舞踊と組踊チラシ_裏.pdf(PDF形式:389.9 KB) 琉球舞踊と組踊チラシ_裏.pdf(PDF形式:389.9 KB)
 



 
  


 PAGE TOP
 PAGE TOP