おすすめ情報
小村雪岱スタイル 江戸の粋から東京モダンへ
大正から昭和初期にかけて、装幀、挿絵、舞台美術などで活躍した小村雪岱(1887-1940)。泉鏡花著『日本橋』の装幀を手がけ人気装幀家となりました。
本展では江戸の粋を受け止め、東京のモダンを体現した「意匠の天才」雪岱の肉筆画、版画、装幀を中心に、その源流である鈴木春信から「東京モダン」への系譜を紹介します。また江戸の粋やモダンを感じさせる、柴田是真の漆芸や並河靖之の七宝などの近代工芸の数々、さらには彼らの遺伝子を引き継ぐ現代作家の作品も併せて展示します。
- 催事名
- 小村雪岱スタイル 江戸の粋から東京モダンへ
- 開催日
- 2021年4月27日(火) ~ 2021年6月13日(日)
- 開催時間
- 午前9時30分~午後6時(入室は午後5時30分まで)
- 入場方法
-
【観覧料】一般900(700)円 大学生450(350)円
一般前売り700円
※( )内は20人以上の団体料金
※小・中学生・高校生及びこれらに準ずる方、各種障がい者手帳をお持ちの方は無料
【一般前売り券販売所】富山県水墨美術館、富山県美術館、
アーツナビ(富山県民会館、富山県教育文化会館、富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)
※一般前売り券は2021年4月26日(但し、当館は休館日)まで販売。
※各販売所の開館時間等は直接ご確認ください。
- 会場
- 富山県水墨美術館 企画展示室1・2
- 主催者
- 富山県水墨美術館、北日本新聞社、北日本放送
- 問い合わせ先
- 富山県水墨美術館 電話(076)431-3720
- Arts-Navi取扱
- 有
- 友の会特典
- 無
- その他
-
当館では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に取り組みながら開館しております。ご来館の際は、マスク着用や手指消毒など、感染防止の取り組みにご協力ください。また、展示室への入場制限を行う場合がありますのでご理解のほどお願いいたします。
- 関連ファイル
-
20210408133351.pdf(PDF形式:523.3 KB)