イベント情報
Live in ORBIS 2022 Vol. 152 ラトビア音楽っておもしろい!
【出演】ウズマニーブ/UZMANĪBU
♪溝口明子(クアクレ)
♪秦進一(ヴァイオリン)
バルト三国中央の国、ラトビア共和国に伝わる伝統音楽を演奏する日本初のアンサンブル。
自然が豊かで伝統文化が大切に残るラトビア。ラトビア人は「歌う民」と呼ばれており、古来より日々の生活、年中行事と冠婚葬祭、めぐる季節や美しい大地を歌で伝えてきました。音楽家ではなく市井の人々によって生み出され、口承で伝えられてきた民謡は素朴ながらも時に胸を打ち、時に心を躍らせてくれます。そんな民謡の旋律にウズマニーブならではの彩りを加えて奏でています。
これまでラトビア政府観光局主催イベントなどでコンサートを行い、ラトビア人アーティストとも共演しました。2019年にはラトビア大統領閣下の御前演奏を務め、2021年にはオリンピック関連コンサートやラトビア日本友好100周年記念事業コンサートに出演しました。
- 催事名
- Live in ORBIS 2022 Vol. 152 ラトビア音楽っておもしろい!
- 開催日
- 2022年11月29日(火)
- 開催時間
- 開場18:00 開演18:45
- 入場方法
-
チケット好評発売中!!
全席自由 3,000円(前売・当日共)
【プレイガイド】
富山県民小劇場窓口(9:00~17:00)
アーツナビ
富山県民会館、富山県教育文化会館
富山県高岡文化ホール、新川文化ホール
- 会場
- 富山県民小劇場(マリエとやま7階)
- 主催者
- (公財)富山県文化振興財団 富山県民小劇場
- 問い合わせ先
- 076-445-4531(毎日9:00~17:00)
- Arts-Navi取扱
- 有
- 友の会特典
- 無
- その他
-
.
【新型コロナウイルス感染拡大予防についてお客様へのお願い】
・ 発熱、咳、喉の痛みなどの症状がある場合、ご来場をお控えください。
・ 入場時の混雑を回避するため、時間に余裕を持ってお越しください。
・ 咳エチケット・マスクの着用にご協力ください。
・ 会場入口に消毒液を設置しています。手洗い、手指消毒にご協力ください。
・ 会場入口付近・トイレでは、人と人との間隔の確保に努めてください。
・ 出演者への面会・プレゼント等はお控えください。
・ 感染拡大防止のため、必要に応じ、いただいた個人情報を公的機関に提供する場合がありますので、
予めご了承ください。
(一般券をご購入の方は、開催日までにチケット半券にお名前・連絡先をご記入ください。)
みなさまのご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。
- 関連ファイル
-
Vol,152 ラトビア音楽チラシ.pdf(PDF形式:312.9 KB)