イベント情報
富山県美術館開館記念展Part 2 素材と対話するアートとデザイン

併設開催:国際北陸工芸サミット「ワールド工芸100選」展(主催:富山県)
アーティストは創作の過程において、目指す表現や技術を発揮できるよう素材を選んできました。また、デザインのプロセスにおいても素材の選択は重要な要素であり、素材の選択には耐久性、適応性、コストが問われ、素材と加工技術の組み合わせで新しい価値が生まれます。モノを創作することにおいて素材と向き合い対話することは不可欠なものです。
本展では、木や金属から新素材まで、素材とその変容をテーマとした4つのセクョンを通して、素材の魅力と素材に触発されて生まれるアートとデザインを紹介します。アルミ、木材、ガラスなど素材の魅力を生かした建築である、この富山県美術館で、素材との対話を通じたアートとデザインとの出会いを創出します。
この企画展とともに、国際北陸工芸サミット「ワールド工芸100選」展を併設開催します。
- 催事名
- 富山県美術館開館記念展Part 2 素材と対話するアートとデザイン
- 開催日
- 2017年11月16日(木) ~ 2018年1月8日(月)
- 開催時間
- 9:30~18:00(入館は17:30まで)
- 入場方法
-
観覧料】
一 般:1,300(1,000)円
大学生:950(750)円
高校生以下無料
( )内は前売り(一般のみ)、20名以上の団体料金
※企画展観覧券で、コレクション展もご覧いただけます。
※各種手帳をお持ちの障がい者の方および付添者1名の観覧は無料です。
※学校教育、社会教育活動としての児童・生徒の引率者は無料です。 - 会場
- 富山県美術館
- 主催者
- 富山県美術館、北日本新聞社、北日本放送
- 問い合わせ先
- 076-431-2711
- Arts-Navi取扱
- 有
- 友の会特典
- 無
- 関連ファイル
-
素材展チラシ表.pdf(PDF形式:454.7 KB)
素材展チラシ中.pdf(PDF形式:911.3 KB)