ホーム > おすすめ情報 > 卒寿記念・人間国宝 鈴木藏の志野展

おすすめ情報

一覧を見る

卒寿記念・人間国宝 鈴木藏の志野展

卒寿記念・人間国宝 鈴木藏の志野展
アート

日本を代表する陶芸家、鈴木藏(すずきおさむ・1934年岐阜県生まれ)は、重要無形文化財「志野(しの)」の保持者(人間国宝)です。鈴木藏は、多治見市の丸幸陶苑に勤務する父の助手として働く中で、本格的にやきものづくりの道へと進むことになります。薪窯(まきがま)でしか焼けないとされていた「志野」にガス窯で挑戦し、自然への畏敬の念を重んじ、伝統を大切にした中から独自の作陶スタイルを確立していきます。「志野には日本人の美意識の独特さと素晴らしさがある」と語る鈴木藏。作品をつくるなら「新しくて、力強いもの」という姿勢を崩さず今日まで取り組んできました。

会期中の2024年12月に卒寿を迎えるのを機に、初期から最新作までの作品を一堂に展示します。古典の大切さに自らの美意識を映し出した独自性に富んだ作品を展示し、鈴木藏の軌跡と“今”を紹介します。

公式サイトへ

催事名
卒寿記念・人間国宝 鈴木藏の志野展
開催日
2024年11月22日(金) ~ 2025年1月19日(日)
開催時間
午前9時30分~午後6時(入室は午後5時30分まで)
入場方法
【観覧料】一般1,000(800)円 大学生500(400)円 
     前売一般800円
※( )内は20人以上の団体料金
※小・中学生・高校生及びこれらに準ずる方、各種障がい者手帳をお持ちの方及びその付添1名は無料
    
【前売券販売所】富山県水墨美術館、富山県美術館、アーツナビ(富山県民会館、富山県教育文化会館、富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)
※一般前売り券は2024年11月21日(木)まで販売。
会場
富山県水墨美術館 企画室1・2
主催者
富山県水墨美術館、富山新聞社、北國新聞社、北日本放送、NHKエンタープライズ中部
問い合わせ先
富山県水墨美術館 電話(076)431-3719(但し、休館日は留守電対応になります)
Arts-Navi取扱
友の会特典
▲ ページトップへ