おすすめ情報
川端龍子展
川端龍子(かわばたりゅうし 1885(明治18)年~1966(昭和41)年)は、横山大観・川合玉堂とともに近代日本画の三大巨匠のひとりに数えられる画家で、明治・大正・昭和の時代を生き、日本画の団体・青龍社を主宰、会場芸術を提唱しました。
本展は、80年という生涯を通して龍子がどのような日本画を追い求めていったのか、その画業全体を探ろうとするものです。初期の洋画、その後の日本画の屏風や大作、スケッチ等により、大胆で豪快な表現とそれまでになかった日本画のスタイルを確立させ、極めて稀有な存在として異彩を放った龍子の魅力に迫ります。
詳細は、公式サイトへ
- 催事名
- 川端龍子展
- 開催日
- 2024年3月15日(金) ~ 2024年5月26日(日)
- 開催時間
- 午前9時30分~午後6時(入室は午後5時30分まで)
- 入場方法
-
【観覧料】一般900(700)円 大学生450(350)円
一般前売り700円
※( )内は20人以上の団体料金
※小・中学生・高校生及びこれらに準ずる方、各種障がい者手帳をお持ちの方及びその付添1名は無料
【前売券販売所】富山県美術館、
アーツナビ(富山県民会館、富山県教育文化会館、富山県高岡文化ホール、新川文化ホール)
※富山県水墨美術館は、臨時休館中のため前売券の販売はありません。
※一般前売り券は2024年3月14日まで販売。
※各販売所の開館時間等は直接ご確認ください。
- 会場
- 富山県水墨美術館 展示室1・2
- 主催者
- 富山県水墨美術館、北日本新聞社、北日本放送
- 問い合わせ先
- 富山県水墨美術館 電話(076)431-3719(但し、休館日は留守電対応になります)
- Arts-Navi取扱
- 有
- 友の会特典
- 無