イベント情報
文化講演会「ライチョウの一年―立山の調査で見えてきた高山鳥の素顔―」
国指定の特別天然記念物であり、富山県の県鳥でもあるライチョウは、日本の環境史を解き明かす重要な鍵を握る日本アルプスの代表的な高山鳥です。
この講演では、長年にわたる立山一帯の調査で見え始めたライチョウの姿を、最新の情報をふまえて紹介します。
■日 時  令和元年8月3日(土) 14時~16時
■講 師  松田勉氏(富山雷鳥研究会)
■場 所  立山町元気交流ステーションみらいぶ 1階・イベント広場
(富山地方鉄道「五百石」駅舎内) 
■定 員  70名(先着順) ※申込不要、聴講無料
主催:富山県[立山博物館]
後援:立山町
- 催事名
 - 文化講演会「ライチョウの一年―立山の調査で見えてきた高山鳥の素顔―」
 - 開催日
 - 2019年8月3日(土)
 - 開催時間
 - 14時~16時
 - 入場方法
 - 聴講無料 : 定員70名(先着順) ※申込不要
 - 会場
 - 立山町元気交流ステーションみらいぶ1階
 - 主催者
 - 富山県[立山博物館]
 - 問い合わせ先
 - 076-481-1216
 - Arts-Navi取扱
 - 無
 - 友の会特典
 - 無
 

